さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2010年10月09日

迷惑メール

先日私が使っている銀行からメールが来ていた。
最近はもっぱらインターネットバンキングを使っていて
引き落としなどの手続きはインターネットでやっている。
そうしたリクエストの後はリクエストを処理しましたとメールが来ることはあった。
しかし今回のメールはセキュリティーに関してというもので
ファイルが添付されていた。
不審に思って夫に言うととりあえずメールを開いてみたら
ファイルを開かなければウイルスに感染することはないからと言う。
メールを読んでみるとセキュリティー保護のため添付ファイルを開いて
そこに個人情報を記入して送れというものだった。
これはやっぱりおかしいと銀行のカスタマーサービスに電話をした。
対応してくれた男性にメールの説明をして指示を仰いだ。
彼の英語がほとんど聞き取れない。
あまりにもわからないので夫に代わってもらった。
話が終わって夫が電話を切った。
銀行からファイル添付のメール、個人情報をたずねるようなメールは
一切送られることはないのでこれはスパムメール。
すぐ削除するようにと言われたそうだ。
すぐに削除して夫に尋ねた。
対応した男性の英語がわからなかったのだけど何人?
夫はスコットランド人だと答えた。
やっぱりそうかと思った。

イギリスに来た頃、様々な会社のコールセンターは
インドやネパールだった。
何か困って電話しても彼らのお国訛りの英語はなかなか理解できなかった。
ここ数年テレビのコマーシャルで銀行のコールセンターは
イギリス国内ですと付け加えるようになった。
しかしイギリス国内と言ってもスコットランドであることが多い。
スコットランド訛りはわかりにくい。
夫も苦手だと言う。
以前勤めていた会社でもクレジットカードを読み取る機械の会社から
電話がきたがスコットランド訛りでわからず同僚が来たら
電話させると言って電話を切った。
遅番でやってきた同僚に説明して電話してくれるように頼んだら
彼女もスコットランド訛りはわからないと言っていた。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(イギリス愚痴)の記事画像
長い道のりになりそう
お粗末な話
粘り勝ち!
ボイラー、お前もか
同じカテゴリー(イギリス愚痴)の記事
 腑に落ちない展開 (2011-12-30 22:46)
 まだ厄は続く (2011-11-24 03:02)
 Can you trust your doctor? (2011-10-14 05:45)
 歯科との決着 (2011-09-21 22:27)
 歯科までも・・・ (2011-08-28 01:20)
 GPにかかること (2011-07-29 23:55)
この記事へのコメント
Kemmiさま、スパムでしたか。実は私の仕事は、こういうスパムメールの判別をしています。口座番号などの情報を偽物のサイトに入力をさせて、お金を抜き取るこの方法は、Phishと呼ばれています。

日本ではまだ被害は少ないようですが、英語を使用する国では非常に多いタイプのスパムなんです。見た目だけでは、ロゴなどを用いていて本物のメールかスパムなのか判断するのは非常に難しいものなので、多くの人が犠牲になっているタイプのスパムです。Kemmiさん、「おかしい」と気がついてよかった!

先日Orangeのコールセンターにかけた時は、イギリスではありませんでした。確かテスコも。でも、Kemmiさん同様、スコットランド訛りは本当にお手上げです。英語に聞こえません。
Posted by おゆり at 2010年10月10日 21:49
おゆりさま

銀行がファイルを添付してメールを送ってくることはないと思っていたので
すぐに怪しいと思いました。
おゆりさんは難しい仕事をされてるんですね。

コールセンターに電話をかけるときは結構勇気が要りますね。
顔が見えないから想像の余地がない。
おゆりさんもやはりスコットランド訛りは苦手でしたか。
Posted by kemmi at 2010年10月11日 05:33
スパム対策怠ると、めっちゃ恐いですね・・・。
我家でも娘とかみさんに知らない添付メールは
絶対開くなと言ってあります。ウィンドウズは
全世界で圧倒的に使われていますので、危険と
表裏一体。ウィルス対策をしても次から次ぎへ
と新たな手段で襲ってきます。
知らずにクリック....で「悲劇の幕開け」ですね。
Posted by 北の旅烏 at 2010年10月12日 10:15
☆北の旅烏さま

スパムメールはよくできてますね。
でも個人情報を尋ねるというのは怪しいです。
むかし妹によく気をつけるように言っていたのですが
ある日英文のメールが妹のアドレスから来ました。
妹は全く英語がだめだったのでおかしいと思いすぐ電話しましたが
もうファイルを開いた後でした。
厄介なウイルスが入り込んで2万ほどの修理代がかかったそうです。
お互いに気をつけましょうね。
Posted by kemmi at 2010年10月12日 21:28
遅ればせながらお誕生日おめでとうございます。
何年歳を重ねても誕生日っていいもんです。
私はkemmiさんより5歳年下ですが、毎年歳を重ねることが妙に楽しくなってきたりします♪
訛りって・・・日本国内の方言に似たものなんですかねぇ~??青森県内でも津軽弁は判らないって人もいるし、青森県と沖縄県では通じないって言うし。でも世界の公用語なだけに、各国の訛りになると壮大ですね。
Posted by よっちゃん at 2010年10月13日 08:01
☆よっちゃん

ありがとうございます。
四捨五入すると同年代ですね。(笑)
スコットランドの人も同じ英語をしゃべっているらしいのですが
本当にわかりません。
方言というよりは訛りですね、イントネーションかな。
リバプール訛り、アイルランド訛り、インド訛り。
訛りには大分強くなったと思ったのですが
スコットランド訛りは手ごわいです。
Posted by kemmi at 2010年10月13日 21:35
はじめまして。スコットランド訛りを調べていてこちらに辿り着きました。ご自身が住んでいる地域では、標準英語が使われていても、コールセンターという形で、全くことなったアクセントの英語に遭遇する機会があるのですね。実際に現地で生活をした経験がある方でないと気づかないことですね。ましてや受話器を通してのスコットランド訛りとなると、本当に難しそう。でも、毎日が刺激的で楽しそうと、ご本人の苦労を棚に上げて思ってしまいました。 (^-^)/ ブログこれからも楽しみにしています。
Posted by ETCeikaiwa at 2011年02月16日 18:55
☆ETCeikaiwaさま

はじめまして。
日本にいた頃はアメリカ英語ばかり聞いていたので
イギリスにきた頃はイギリス英語があまりにも聞き取れなくて唖然としました。
コールセンターがインドやパキスタンの場合もあって
その英語もまた聞き取りにくくて困ります。
またお寄りください。
Posted by kemmi at 2011年02月17日 00:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
迷惑メール
    コメント(8)